最近・・・
幼稚部さんの間で「レイン○ーフレン○」が流行っているようです(*´▽`*)
「ぼくはグリーンが好き!」
「ぼくはむらさきが好きだよ!」と・・・ボードに描き描き✍
窓にもたくさんのキャラクターたちが集合しました
幼稚部のお友達、小学部のお友達みんなでノリノリダンス
「(大きな声で)うぉーーーーーーー」
BY「レイン○ーフレン○」って何???勉強しなきゃよしえ
2022年12月15日
2022年12月09日
♪グローブジャングル♪
今日は・・・
グローブジャングルがある公園にお出かけしました
「もっと速く回して〜!」
子どもたちからの願いにりょくんスタッフは全力で頑張ってくれました
https://youtu.be/g8hh_N1lRSQ
BYよしえも目が回った・・・気持ち悪い・・・
グローブジャングルがある公園にお出かけしました
「もっと速く回して〜!」
子どもたちからの願いにりょくんスタッフは全力で頑張ってくれました
https://youtu.be/g8hh_N1lRSQ
BYよしえも目が回った・・・気持ち悪い・・・
2022年11月29日
♪クリスマス♪
2022年11月25日
♪韓国のお菓子クァベギ♪
11月の祝日活動には・・・
韓国で流行しているクァベギ(揚げドーナツ)を作りました
みんなでクァベギのレシピを見ながら・・・協力して調理スタート
彼は・・レシピの前に座って次の作業の指示を出してくれる立派な管制官
小学部のお姉さんたちと一緒のチームになった幼稚部さん、、、
「(僕もやりたいけど、、、いつ交代してくれるかな・・・?)」
なかなかお姉さんたちには伝えることができず、じっと作業を見ているだけ。。。
お姉さんから「やる?」と声かけをしてもらい、一緒に生地をこねこね
棒状にのばした生地をひねる作業は難しく、苦戦したね
隣のチームのお友達に「こうやるんだよ!」と教えてあげる姿も
「いっぱいクァベギできたよ〜!お兄さん揚げてください!」
お兄さん「任して〜!」
このお兄さんはたくさんの調理企画を経験し、揚げる作業が大得意
いろいろなトッピングの中から好きなのをのせて〜完成
美味しすぎて「おかわり」と2個、3個食べてお腹いっぱい
BYよしえ作クァベギ
韓国で流行しているクァベギ(揚げドーナツ)を作りました
みんなでクァベギのレシピを見ながら・・・協力して調理スタート
彼は・・レシピの前に座って次の作業の指示を出してくれる立派な管制官
小学部のお姉さんたちと一緒のチームになった幼稚部さん、、、
「(僕もやりたいけど、、、いつ交代してくれるかな・・・?)」
なかなかお姉さんたちには伝えることができず、じっと作業を見ているだけ。。。
お姉さんから「やる?」と声かけをしてもらい、一緒に生地をこねこね
棒状にのばした生地をひねる作業は難しく、苦戦したね
隣のチームのお友達に「こうやるんだよ!」と教えてあげる姿も
「いっぱいクァベギできたよ〜!お兄さん揚げてください!」
お兄さん「任して〜!」
このお兄さんはたくさんの調理企画を経験し、揚げる作業が大得意
いろいろなトッピングの中から好きなのをのせて〜完成
美味しすぎて「おかわり」と2個、3個食べてお腹いっぱい
BYよしえ作クァベギ
2022年11月11日
♪11月の川遊び♪
2022年11月08日
♪楓っこ卒業生♪
♪宿題♪
いつも遊んでばかりのイメージがある???楓ですが、、、
今日は真面目!?に取り組んでいる様子を見ていただきましょう♪
幼稚部
スタッフに手話で表してもらって言葉のお勉強(^_-)-☆
スタッフ「(手話でキャベツ)」
「はいっ!キャツベ!」
スタッフ「惜しい」
小学部
学校から帰ると
「おやつは後!!先に宿題やる!今日は宿題5つもあるんだよね」
と言ってすぐに勉強部屋に移動して宿題を取り組みます
それぞれのお気に入りの場所ですぐに集中モード(-_-)/~~~
「この問題分からない〜!!!」
「これはこうしたらいいんだよ!!!」
同級生同士で教えてもらいながら取り組んだり、スタッフにヒントを教えてもらったり
時には文化祭のセリフ練習を小4と小3と一緒にしたり・・・✍
中高校生
中高生はUNOというお勉強!?をしています・・・(´;ω;`)
スタッフ「宿題は??」
「日記だけだからすぐに終わる〜( *´艸`)」
BYたまには真面目に取り組む楓っこの表情いいね〜よしえ
今日は真面目!?に取り組んでいる様子を見ていただきましょう♪
幼稚部
スタッフに手話で表してもらって言葉のお勉強(^_-)-☆
スタッフ「(手話でキャベツ)」
「はいっ!キャツベ!」
スタッフ「惜しい」
小学部
学校から帰ると
「おやつは後!!先に宿題やる!今日は宿題5つもあるんだよね」
と言ってすぐに勉強部屋に移動して宿題を取り組みます
それぞれのお気に入りの場所ですぐに集中モード(-_-)/~~~
「この問題分からない〜!!!」
「これはこうしたらいいんだよ!!!」
同級生同士で教えてもらいながら取り組んだり、スタッフにヒントを教えてもらったり
時には文化祭のセリフ練習を小4と小3と一緒にしたり・・・✍
中高校生
中高生はUNOというお勉強!?をしています・・・(´;ω;`)
スタッフ「宿題は??」
「日記だけだからすぐに終わる〜( *´艸`)」
BYたまには真面目に取り組む楓っこの表情いいね〜よしえ
2022年11月01日
♪2日連続ハロウィン♪
楓はハロウィンに力を入れていると言ってもいいぐらい・・・
毎年少しずつ仮装道具、グッズが少しずつ増えてこんなにいっぱいになりました
↑ほんの一部ですが、、、まだまだ仮装道具とグッズがたくさんあるのです。。。
「コイツ、怖い・・・」
・・・と目玉が飛び出るお面と格闘する幼稚部さん
「ラブラブな私たちはお揃いにしたよ」
好きな仮装に着替えて、さぁ〜公園にレッツゴー
公園には怖い怖いたちがお菓子を持って待っててくれました♪
本来なら「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらうのですが、、、
楓では略して「トリオア(お菓子をくれないといたずらをするぞ!!!)」
「トリオア」「どのお菓子にしようかな???」
「お菓子をくれくれ!」
と一緒に、、、「トリオア」
「ミ〇キー可愛いねいい子だからお菓子ちょうだい」
袋いっぱいいっぱいにお菓子をもらって大満足な楓っこたち
みんなで「ハイ・チーズ」
BY可愛いプーさんがいっぱいいた〜よしえ
毎年少しずつ仮装道具、グッズが少しずつ増えてこんなにいっぱいになりました
↑ほんの一部ですが、、、まだまだ仮装道具とグッズがたくさんあるのです。。。
「コイツ、怖い・・・」
・・・と目玉が飛び出るお面と格闘する幼稚部さん
「ラブラブな私たちはお揃いにしたよ」
好きな仮装に着替えて、さぁ〜公園にレッツゴー
公園には怖い怖いたちがお菓子を持って待っててくれました♪
本来なら「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらうのですが、、、
楓では略して「トリオア(お菓子をくれないといたずらをするぞ!!!)」
「トリオア」「どのお菓子にしようかな???」
「お菓子をくれくれ!」
と一緒に、、、「トリオア」
「ミ〇キー可愛いねいい子だからお菓子ちょうだい」
袋いっぱいいっぱいにお菓子をもらって大満足な楓っこたち
みんなで「ハイ・チーズ」
BY可愛いプーさんがいっぱいいた〜よしえ